提案便り2019/5
みなさん、こんにちは! 今月は滋賀物流センターの矢間(やざま)が担当させていただきます。
長かったゴールデンウィークが終わりましたね。 皆さんゆっくり休めましたか?
私はゆっくり休養した… はずです^_^; (※この記事を書いているには4/25のGW前ですので…(^_^;))
最近、我が家では娘と 「コンパス」と言いながら「パソコン」と紙に書くだけというシンプルなゲームが流行ってます。脳トレになりますよ。 暇なら一度やってみて下さい。 暇ならば…。 …案外難しいですよ(+_+)
話は変わりますが、 みなさん「やる気スイッチ」って言葉を聞かれたことはないですか?
以前に知人と子供の会話で 「うちの子はギリギリまで宿題しない!」 「始めるまでが遅い!」 「まったくやる気がない!!」 「やる気になれば、やるんやけど、やればできると思うのに… やる気スイッチはどこにあるんやろうか?・・・」
というどこかで聞き覚えのある話になりました。 (私も約30年前に耳が痛くなるほど親に言われた記憶があります…)
その会話を知人が家庭訪問で学校の先生に相談しました。
先生は「それは順番が違いますよ。」 と言われました。
「やる気になる→やる→できるようになる」 ではなく、「やってみる→できる→できるようになる」 が正しい順番と言われたそうです。つまり「やる気があればできる」 ではなく、「できるから、やる気が出る」
まずは簡単なことからやらして、小さなことでも褒めてあげる。
それを積み重ねていくことで、自信や喜びになり、 「やる気」に繋がっていくとの事でした。
なるほどなと思いました。 私たちの仕事においても言えることだと思います。
皆さんも提案する内容がなくて日々悩まれていると思いますが、 大きな改善を望むとなかなか良い案が出ません。
まずは簡単なことからやってみて、小さくても成果を出すこと が大切です。
「小さなことからコツコツと!(◎o◎)」 むか~し大物漫才師が言っておられましたね… …古い!!(-_-;)
極端ですが作業中、左に置いて使用しているテープを 右側に置き換える。
作業がやりやすくなったのならそれだけで作業効率があがり改善になります。
以前に出した提案を見返すのも良し、 他センターの提案を参考にするのも良し。
ちょっと工夫すれば新たな案が浮かぶかもしれません。