提案便り2019/2

こんにちは。2月号は大阪事業所の竹内が書かせて頂きます。
皆さん節分の豆まきはされましたか?私は初めて地元の神社で豆まきに参加しました。 娘を連れて赤鬼と青鬼に豆を当てるのですが、娘(3歳)が号泣していまい豆まきどころではなかったです(笑) 豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。 昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話が残っており、「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて「魔を滅する(魔滅=まめ)」に通じるということです。

<渡辺さんは鬼に強い>

姓に渡辺がつく人には鬼が寄ってこないといわれます。 源頼光の家臣である渡辺綱が鬼退治をしたため、鬼は渡辺さんを見ると逃げだすとのこと。 豆まきの必要もないそうです(笑)渡辺さんいいな~。

<2月ってどうして日が短い?>って考えたことはありませんか?

1年は365日で、4年に一度の閏年では366日。 この暦は2000年以上前の古代ローマで既に完成していて、地球が太陽の周りを一周する期間が365.2422日とされるからです。 古代ローマにおいて1年の始まりは1月ではなく、春の始まりである3月こそが1年の始まりにふさわしいとされていました。そうなると一番最後にくるのは2月ですね。 偶数月を30日まで、奇数月を31日までと定めて3月から365日を割り振っていくと、2月に残る日数は29日です。 そのため2月は平年では29日までと日数が短く、閏年だけ30日まである月となりました。 つまり2月が短い理由は、1年の日数を調整するためだったそうです。

2月で色々調べてみたら知らない事がたくさんでてきました。

提案に限らずですが、まずは知らない事を調べる。知識を得る事が大事だと思います。 包装改善や6Sの提案を出そうと思ったとき、包装の事や6Sを解っていないと提案ができません。 段ボールの箱にも材質・形状など様々な違いがあります。ポリ袋にも厚みや形状で様々なものがあります。 梱包について知っていれば、現状よりもよい提案ができる可能性が増えます。 各部署で改善したい事について様々な事を勉強してみてはいかがですか? 画期的な案が生まれるかもしれませんね!他センターの良い提案を参考にするのもおすすめです。

前の記事

提案便り2019/1

次の記事

提案便り2019/3